【株主優待】楽天モバイルを使用しての感想

来期の楽天グループの株主優待が発表されました。
今期に引き続き楽天モバイルが1年間無料となるようです。昨年から楽天の株を保有していて今まさに利用しているので、開通までの流れと使用感をまとめてみました。

正確な情報は↓公式サイトでご確認ください。
https://corp.rakuten.co.jp/investors/stock/preferential.html

優待内容

今期に引き続き楽天モバイルの「音声+データ30GB/月プラン」が1年間無料で利用できるようです。対象は権利付最終日(2024年12月26日)の取引終了時点で100株(1単元)以上保有する株主となるようです。

現在(12/14)の株価では10万円弱で100株購入することができます。株価は株主優待の発表から10%程度上がっていました。今期の発表時と同じような状況のため、やはり人気があるみたいです。

開通までの手続き

株主優待を利用するには2025年3月中旬~2025年5月末までに専用サイトでの申し込みが必要になるようです。今期も優待を利用している場合は、同一の電話番号で1年間の継続利用ができるようです。

今年は開通までにかなり時間がかかった印象なので、新規ではなく継続利用できる点はよかったと思います。私の場合は当初の利用開始予定日は「8/1」でしたが、「9/15」→「10/15」と後ろ倒しになり、最終的に3か月程度遅れての「11/15」となりました。

記憶が曖昧な部分もありますが、利用開始までの手続きはだいたい以下のスケジュール感でした。
・8月中旬:「ご優待のご案内」が届く。利用申請を行う。
・9月初旬:送付された書類を受け取る。本人確認手続きが完了する。
・11月初旬:「ご契約内容のご案内」が届く。SIMの開通を行い、利用を開始する。

来期はどういった流れになるのか分かりませんが、今年は私を含め皆さんかなり待っていた印象です。
新規開通が少なければ、今期よりスムーズに手続きが進むのでしょうか?どうなのでしょうか?

楽天モバイルの使用感

ahamoより電波は悪いが、そこまで不便を感じることはない。
あくまで個人的な感覚ですが、楽天モバイルを使ってみての私の感想です。

今まで使用していたahamoとの比較になりますが、現状では楽天モバイルに変えて困ったことはそれほどありません。
唯一楽天モバイルの方が電波が悪いと感じる場面は、通勤時の地下鉄での利用です。駅と駅の間はデータ通信できず、混んでいる駅でも電波が悪い印象です。ただ、ahamoも同じような状況下ではデータ通信できない場合も多かったので、楽天モバイルよりも少しはマシ程度の感覚です。そこまでスマホを見ない人であれば我慢できるレベルかな、とは思います。
その他ではahamoとの差を感じることはほとんどなく、あったとしてもパッとは思い出せないくらいです。

個人の感覚であり、住んでいる地域や移動する範囲によっても異なると思いますが、少しは参考になるでしょうか?

まとめ

来期の株主優待も楽天モバイルの1年間無料を期待していたので、個人的には今回の発表は嬉しい限りです。毎月数千円かかる携帯料金を少しでも節約できるのはインパクトが大きいと思います。(以前の電話番号を維持するために、0円にはできていませんが…。)

今後気になるのは、この優待がいつまで続くのか?と言うことです。株主優待発表後に株価は上がりましたが、人気の優待だけに変更・廃止となれば株価が下がることも予想されます。携帯料金を節約できたとしても、株価が下がってトータルではマイナスになる、ということも考えられます。私は今年の発表前からたまたま株を持っていたので利用していますが、発表後に新規購入するのはちょっと怖いかも、と思ってしまう部分もあります。

今後どうなるかは誰にも分からないので、投資は自己判断で行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました